ニュース
共同シンポジウム「災害被災地の復興をもっと長く続けていくために」

RQ災害教育センター×日本エコツーリズムセンター 共同シンポジウム「災害被災地の復興をもっと長く続けていくために」   人が集まるところをつくる~食べる泊まる休む   大きな自然災害で、まちに被害が出 […]

続きを読む
エコツアーカフェ
[11.14]第101回エコツアーカフェ「奥会津の風土から、地域の仕事をつくる~福島県三島町からのチャレンジ」

第101回エコツアーカフェ 「奥会津の風土から、地域の仕事をつくる~福島県三島町からのチャレンジ」   一年のおおよそ半年以上、雪で覆われる色のない光と影だけの世界。 そして、長い冬の沈黙を抜けたピュシス(自然 […]

続きを読む
【連載コラム】サスティナビリティを主張!
「サスティナビリティを主張!」シリーズ 第35弾(近藤 純夫)

ハワイ諸島は火山島であり、噴火活動は今日に至るまで途切れることなく続いています。 それゆえハワイの自然と伝統文化は、火山活動と密接に繋がっています。   ハワイ諸島を含むポリネシアとメラネシア、ミクロネシアを含 […]

続きを読む
【連載コラム】サスティナビリティを主張!
「サスティナビリティを主張!」シリーズ 第34弾(藤村 哲)

信州松本で体験創庫かけはしを主宰しています日本エコツーリズムセンター世話人 藤村哲です。 東京からついに「信州人」として松本で根をはりつつある日常が、 「サステナブル」であるよう日々様々な事に取り組むよう心掛けています。 […]

続きを読む
【連載コラム】サスティナビリティを主張!
「サスティナビリティを主張!」シリーズ 第33弾(三好 直子)

近くの公園で毎朝、青空太極拳が行われていて、私もときどき参加します。 少し離れた一角で、いつも数名で体操をしたり、語らったりしている人たちがいて、 日本人ではない様子。 あるとき思い切って声をかけてみると、ひとりは日本に […]

続きを読む
【連載コラム】サスティナビリティを主張!
「サスティナビリティを主張!」シリーズ 第32弾(大西 かおり)

サステイナブルツーリズムによせて「日本の少数民族」 15年も前から、主張してきた。 「ネイティブアメリカンを取材に行くより、日本の地域社会に残る ネイティブジャパニーズに会いに来てよ」と。 自然学校を始めて5年目、私が生 […]

続きを読む
【連載コラム】サスティナビリティを主張!
「サスティナビリティを主張!」シリーズ 第31弾(吉田 直哉)

丹沢山麓、雑木林と茶畑に囲まれた小さな家に移住して活動している NPO法人丹沢自然学校の吉田直哉と申します。 こんにちは。 丹沢は、東京や横浜などの都会にすぐ近く 原始の森や圧倒的な大自然に囲まれているわけではありません […]

続きを読む
【連載コラム】サスティナビリティを主張!
「サスティナビリティを主張!」シリーズ 第30弾(秋本 健一郎)

東京西部の秋川渓谷で 「Otsu Nature Garden(乙津ネイチャーガーデン)」という名の ゲストハウス、オートキャンプ場を営んでおります、秋本です。 同じ渓谷沿いにあるキャンプ場を父と共に管理してきましたが、 […]

続きを読む
【連載コラム】サスティナビリティを主張!
「サスティナビリティを主張!」シリーズ 第29弾(高野 孝子)

エコプラスの高野孝子です。 1992年からの活動は世界規模ですが、10数年前から新潟県南魚沼市に暮らし、 体験を通した学びの場作りをやっています。 南魚沼では小集落の地域づくりとしての事業にも取り組み、 サステイナブルツ […]

続きを読む
【連載コラム】サスティナビリティを主張!
「サスティナビリティを主張!」シリーズ 第28弾(山口 明宏)

2008年よりMATAGIプロジェクトとして、獣害対策後の排出皮である 獣皮をなめして返す活動を実施して来ました。 エコセンメルマガ等でも取り上げていただき、 既に全国300カ所以上の産地において有効資源化を達成していま […]

続きを読む