世界的にSDGsやサステナビリティへの希求が進む中、観光や地域づくりにおいても、
地域と世界に通じた持続可能性が求められています。
エコセンが取り組んできたGSTCのサステイナブル・ツーリズム国際認証では、
地域コミュニティーへの経済的・社会的な価値化と悪影響の最小化が大きな柱の一つに位置付けられています。
エコセンでは、観光を広く地域外からの人の流動ととらえ、
この世界的な流れから地域の持続性をどうとらえていくことができるか、
地域の皆さんと学びあい、取り組んでいく様々なサポートをしていきます。
これまでの実績やノウハウから、地域のニーズに合わせた対応を取らせていただきますので、
まずはご相談からおうかがいしております。
お気軽にお問い合わせください。
また、様々なシーンでガイドや観光業者が留意すべき、
事業者としての安全管理について、講習会の開催や講師派遣も致します。
詳細についてはそれぞれのページをご覧ください。
◆サステイナブル・ツーリズム、GSTCについてはこちらをご覧ください
◆以下のようなプログラムをご用意しております。
お問合せをお待ちしております。
(問合せ先はページ最下部へどうぞ)
1. 持続可能な観光地域づくりのサポートプログラム 詳細
① サステイナブル・ツーリズム入門講座
② 地域のDNAを見つけるワークショップ
③ 地域ブランディングのためのワークショップ
④ 地域のサステイナビリティをさぐるワークショップ
⑤ 持続可能な観光地域づくりマネジメント講座
⑥ 取り組みへの伴走支援
2. GSTC国際認証トレーニングプログラムの実施 詳細
GSTC(グローバル・サステイナブル・ツーリズム協議会)国際認証について学ぶ講座です。
3. GSTC国際認証取得に向けたサポート 詳細
① 認証機関の紹介
② 認証項目の解説と取得へ向けた検討
③ 認証取得に向けた基礎調査サポート
④ 申請へのサポート
⑤ 地域での普及・浸透へのサポート
⑥ 実走へのサポート
4. リスクマネジメント講習(安全講習会) 詳細
リスクマネジメントの基礎や最新情報から、現場でどう活かしていくかについて、
講座やワークショップの開催、講師派遣をします。
【お問合せ】
NPO法人日本エコツーリズムセンター
電話:03-5834-7966
メール:desk@ecotourism-center.jp
開所日:月・水・金(祝祭日は休み)10時~18時(電話は17時ごろまで)
上記以外にもイベントなどで不在の場合もあります。
メッセージに折り返し先を残して頂ければ後日、ご連絡させて頂きます。