ニュース
【2020.10.28】安全ミーティング開催(保険加入団体限定)

保険の加入条件にある、 「2年に1度の安全ミーティングへの参加」 の該当年の団体の方は10月または1月開催のどちらかでご予定ください。 じっくりとコミュニケーションをとるために定員を設けます。 先着順となりますので、ご了 […]

続きを読む
ニュース
子どもたちの自然体験を支える自然学校を応援する「自然学校エイド基金」

子どもたちの自然体験を支える自然学校を応援してください!「自然学校エイド基金」(10月16日まで)   起案者:公益財団法人日本環境教育フォーラム ●このプロジェクトについて● 自然学校とは地域の自然を舞台に自 […]

続きを読む
ニュース
エコセンNEWS 【重要!事務所の開所状況について 6/1更新】

【お知らせ】 緊急事態宣言は解除されましたが、 エコセン事務所は今後もリモートワークを継続することになりました。 週1回程度の事務所への出勤となります。 お問合せ・ご連絡はメールにてお願い致します。 折り返しご連絡させて […]

続きを読む
ニュース
【釜石市で開催!】サステイナブル・ツーリズム国際認証 GSTCトレーニングプログラム

サステイナブル・ツーリズム国際認証 GSTCトレーニングプログラム 開催! 観光庁で開発が進んでいる「日本版持続可能な観光指標」も準拠している、 持続可能な観光の国際基準・指標のGSTC(グローバル・サステイナブル・ツー […]

続きを読む
ニュース
【2020.1.30】安全ミーティング (講習会含む)開催

自然体験活動中の事故を未然に防ぐスキル「リスクマネジメント講習」、ならびに、エコセンエコツアー保険利用に必須となる「安全ミーティング」を開催します。 「安全ミーティング」は、エコツアー保険加入者の皆様には2年に1回の参加 […]

続きを読む
ニュース
共同シンポジウム「災害被災地の復興をもっと長く続けていくために」

RQ災害教育センター×日本エコツーリズムセンター 共同シンポジウム「災害被災地の復興をもっと長く続けていくために」   人が集まるところをつくる~食べる泊まる休む   大きな自然災害で、まちに被害が出 […]

続きを読む
ニュース
【長野で開催!】サステイナブル・ツーリズム国際認証 GSTCトレーニングプログラム

≪終了しました≫ サステイナブル・ツーリズム国際認証 GSTCトレーニングプログラム 開催決定! サステイナブル・ツーリズム(持続可能な観光)の国際基準をじっくり学ぶ「サステイナブル・ツーリズム国際認証GSTCトレーニン […]

続きを読む
ニュース
【2019.11.21】安全ミーティング (講習会含む)開催!

自然体験活動中の事故を未然に防ぐスキル「リスクマネジメント講習」、ならびに、エコセンエコツアー保険利用に必須となる「安全ミーティング」を開催します。 「安全ミーティング」は、エコツアー保険加入者の皆様には2年に1回の参加 […]

続きを読む
ニュース
第2回 エコセンミーティング「エコセン世話人のフィールドを訪ねよう・長野編」(「観光地域づくりフォーラムin信州」)

昨年度は沖縄で開催した「エコセンミーティング」を、今年度は11月末に長野県茅野市で開催いたします。 各地で観光地域づくりの方策が模索される中、長野県及び八ヶ岳地域の観光地域づくりに携わる団体・個人の相互交流を図るとともに […]

続きを読む
ニュース
【台風により中止】 中村功芳さんと語る 「夢を叶える学校」をつくる!プロジェクト説明会

【台風19号の影響により中止】 お申込み頂きました皆さまには申し訳ありません。 台風19号が関東地方に上陸する可能性が大きいため、 本イベントは中止とさせて頂きます。   関東地方では以下の2日、また東海地方で […]

続きを読む