「サスティナビリティを主張!」シリーズ 第8弾(高山傑)
英語でいうと「ストン」と腑に落ちる 「サステイナビリティ」や「サステイナブル」という表現。 ずい分と前から使ってきた。 しかし、それは海外であって、国内ではそう簡単に説明ができない。 京都で生まれ育っているが、日常使われ […]
田舎暮らしの達人!藤原誉さんに聞いてみよう‼ [第5回:狩猟編 その2]
《鹿と猪と熊のお肉。学生たちのワークのご褒美でBBQのお肉を用意しました。食も体験の一部。こんな経験が将来の価値観に影響するよね。》 「田舎暮らしの達人!藤原誉さんに聞いてみよう‼」へのご質問 […]
田舎暮らしの達人!藤原誉さんに聞いてみよう‼ [第5回:狩猟編 その1]
《田歌舎の猟犬たち。24年前に生まれた初代レオの血を引き継ぐ3代目から5代目の犬たちです。》 「田舎暮らしの達人!藤原誉さんに聞いてみよう‼」へのご質問にお答えします。 田歌舎・藤原誉さんから […]
「サスティナビリティを主張!」シリーズ 第7弾(鹿熊勤)
私は80年代から自然・アウトドアの分野で取材活動を続けてきましたが、 駆け出しのころは自然破壊に対する告発運動を追うことが多かった気がします。 人間活動の矛盾は、日本の場合まず公害問題として噴出しました。 同じころ、地域 […]
【東京・北海道で開催!】サステイナブル・ツーリズム国際認証 GSTCトレーニングプログラム
サステイナブル・ツーリズム国際認証 GSTCトレーニングプログラム 開催! 《写真はいずれも島原半島でのトレーニングの様子》 観光地および観光産業を対象にしたGSTC国際認証制度の基準・指標を […]
1月28日分科会「サステイナブル・ツーリズム作戦会議~やんばる森林ツーリズムを考える」
第1回 エコセンミーティング「エコセン世話人のフィールドを訪ねよう・沖縄編」 1月28日分科会 サステイナブル・ツーリズム作戦会議~やんばる森林ツーリズムを考える ---沖縄島北部における持続的な観光を目指して--- プ […]
田舎暮らしの達人!藤原誉さんに聞いてみよう‼ [第4回:農地・獣害対策]
《2009年6月ごろ。通称「真ん中畑」約4畝ほどの家庭菜園的畑》 「田舎暮らしの達人!藤原誉さんに聞いてみよう‼」へのご質問にお答えします。 田歌舎・藤原誉さんからのアドバイスを参考に持続可能 […]
「サスティナビリティを主張!」シリーズ 第6弾(森 高一)
長らく「サステイナブル」とはどういうことか考えている。 環境教育を仕事にしてきて、このままでは人類は、世界はどこかで詰んでしまうよ、 という危機感はずっと持ち続けている。 さまざまな指標や切り口、取り組みがなされているの […]
第1回 エコセンミーティング「エコセン世話人のフィールドを訪ねよう・沖縄編」
「沖縄のエコツーリズム 20年とこれから」 日本初とされる西表島エコツーリズム協会の発足が1996年5月、東村でエコツーリズム協会ができたのが1999年5月、当時の日本エコツーリズム推進協議会(現日本エコツーリズム協会) […]
【2019.1.28 及び1.31】安全ミーティング (講習会含む)開催!
自然体験活動中の事故を未然に防ぐスキル「リスクマネジメント講習」、ならびに、エコセンエコツアー保険利用に必須となる「安全ミーティング」を開催します。 「安全ミーティング」は、エコツアー保険加入者の皆様には2年に1回の参加 […]