サステイナブル・ツーリズム国際認証 島原半島勉強会
「サステイナブル・ツーリズム国際認証 島原半島フォーラム」に先だって事前勉強会を開催いたします。 【日 時】平成29年10月19日(木) 18:30〜20:30 【会 場】ありえコレジヨホール 大会議室 ( […]
[10.26]『星野道夫の神話』著者・濁川孝志さんとともに
万物のつながり、自然との調和、古い知恵の伝承、輪廻、年長者への敬意、目に見えない存在、悠久なる旅、畏怖の念……立教大学コミュニティ福祉学科部で心身ウエルネスの研究する濁川孝志さんが、今年6月に『星野道夫の神話』を出されま […]
[11.4-5]サステイナブル・ツーリズム国際認証
「島原半島フォーラム」
国連「持続可能な開発目標(SDGs =Sustainable Development Goals)」は2016年から2030年までの世界全体の開発目標です。これは観光においても例外ではなく、2017年が国連「開発のための […]
外国人旅行者を農山漁村に
グリーンツーリズムでインバウンド(訪日外国人)を受け入れよう 訪日外国人(インバウンド)の増加が話題になっています。国も2020年に向けてインバウンドを倍増させようと、様々なPR含め施策が進められています。大都市や観光地 […]
[11/19 京都セミナー]インバウンド受入地域が直面する課題と進むべき方向
グリーンツーリズムでインバウンド(訪日外国人)を受け入れよう 全国のインバウンド受入体制はどうなっている? 今春に行った全国のグリーンツーリズム(GT)に関係する団体へのインバウンド受入体制に関するアンケー […]
外国人限定モニターツアー
倉敷[10/19-20]、北海道[10〜11月予定]、上越[11/3~4]、臼杵(大分県)[11/6-8]、美山・与謝野(京都府)[2016/2/19~21]で開催 今年度の申込みは終了いたしました Mon […]
[2016 北海道セミナー]__インバウンドを受入れるDMOの構築と持続
グリーンツーリズムでインバウンド(訪日外国人)を受け入れよう インバウンド受け入れのためのDMOの構築と持続 今年1年間かけて行なってきた事業のまとめ報告を行いながら、それぞれの事例を掘り下げていき、グリー […]