サステイナブル・ツーリズム

top_sust02

2014年度からサステイナブル・ツーリズム国際認証の研修と国内での普及活動を、(独)環境再生保全機構による地球環境基金の助成を受けて取り組んでいます。エコセンとともに「持続可能な観光地域づくり」を推進していきましょう。

続きを読む

連載コラム

高木ユキムシ (2)

『彩とりどり日本紀行』と題して、
北は北海道、南は沖縄まで。
エコセン理事による、季節と暦から日本を存分に感じて頂くコラムです。

続きを読む

世話人

top_sewanin

エコツーリズム、自然体験活動、環境教育等の第一人者120名以上の世話人ネットワークを有することがエコセンの特徴です。「エコツーリズムで地域を元気に」を合言葉に、各地で効果的なアクションを実践しています。

続きを読む

【連載コラム】旅の話
スペシャルな『旅の話』第1弾!(森 高一)

仕事でもプライベートでもよく旅に出る方だと思う。 最近はもっぱら日本の地域、それも盛大な観光地でないところへ。 先方に呼ばれてとか、知り合いを訪ねてが多い。 なので、地元の方と一緒に地のものをいただく、過ごすというのがも […]

続きを読む
【連載コラム】田舎暮らし
田舎暮らしの達人!藤原誉さんに聞いてみよう‼  [第10回:生活編]

(とある日のまかない。目に見えるものすべて自家製です。鹿ステーキ、カボチャコロッケ、蒸した里芋、サラダ。)   「田舎暮らしの達人!藤原誉さんに聞いてみよう‼」へのご質問にお答えします。 田歌舎・ […]

続きを読む
【連載コラム】サスティナビリティを主張!
「サスティナビリティを主張!」シリーズ 第36弾(最終回)(中澤 朋代)

2018年3月よりエコセン10周年を記念して、「地域を元気に」を合言葉に 各地で活動する35名の世話人が、サスティナビリティをテーマにコラムを担当してきました。 数々の文章には、グローバル時代に共通する合理性・経済性への […]

続きを読む
インバウンド
【釜石市で開催!】サステイナブル・ツーリズム国際認証 GSTCトレーニングプログラム

サステイナブル・ツーリズム国際認証 GSTCトレーニングプログラム 開催! 観光庁で開発が進んでいる「日本版持続可能な観光指標」も準拠している、 持続可能な観光の国際基準・指標のGSTC(グローバル・サステイナブル・ツー […]

続きを読む
【連載コラム】田舎暮らし
田舎暮らしの達人!藤原誉さんに聞いてみよう‼  [第9回:きっかけ編]

  「田舎暮らしの達人!藤原誉さんに聞いてみよう‼」へのご質問にお答えします。 田歌舎・藤原誉さんからのアドバイスを参考に持続可能な生活への第一歩を! 藤原誉さんについては こちら ご質問・ご感想 […]

続きを読む
エコツアー保険
【2020.1.30】安全ミーティング (講習会含む)開催

自然体験活動中の事故を未然に防ぐスキル「リスクマネジメント講習」、ならびに、エコセンエコツアー保険利用に必須となる「安全ミーティング」を開催します。 「安全ミーティング」は、エコツアー保険加入者の皆様には2年に1回の参加 […]

続きを読む
ニュース
共同シンポジウム「災害被災地の復興をもっと長く続けていくために」

RQ災害教育センター×日本エコツーリズムセンター 共同シンポジウム「災害被災地の復興をもっと長く続けていくために」   人が集まるところをつくる~食べる泊まる休む   大きな自然災害で、まちに被害が出 […]

続きを読む
エコツアーカフェ
[11.14]第101回エコツアーカフェ「奥会津の風土から、地域の仕事をつくる~福島県三島町からのチャレンジ」

第101回エコツアーカフェ 「奥会津の風土から、地域の仕事をつくる~福島県三島町からのチャレンジ」   一年のおおよそ半年以上、雪で覆われる色のない光と影だけの世界。 そして、長い冬の沈黙を抜けたピュシス(自然 […]

続きを読む
【連載コラム】サスティナビリティを主張!
「サスティナビリティを主張!」シリーズ 第35弾(近藤 純夫)

ハワイ諸島は火山島であり、噴火活動は今日に至るまで途切れることなく続いています。 それゆえハワイの自然と伝統文化は、火山活動と密接に繋がっています。   ハワイ諸島を含むポリネシアとメラネシア、ミクロネシアを含 […]

続きを読む
【連載コラム】サスティナビリティを主張!
「サスティナビリティを主張!」シリーズ 第34弾(藤村 哲)

信州松本で体験創庫かけはしを主宰しています日本エコツーリズムセンター世話人 藤村哲です。 東京からついに「信州人」として松本で根をはりつつある日常が、 「サステナブル」であるよう日々様々な事に取り組むよう心掛けています。 […]

続きを読む