エコツアー・ドット・ジェイピー(eco-tour.jp)へお越しいただきありがとうございます。
「子どもも大人も、もっと身近に自然環境に接するようになれば、地球や他人に対してもっとやさしくなれる」
──そう単純に断定できるものではありませんが、そうなればいいなという願いをこめてつくったのがこのエコツアー・ドット・ジェイピーです。
エコツアー・ドット・ジェイピーは、いわゆるエコツアーの情報だけを紹介するサイトではありません。自然の中で遊ぶための情報を中心に、田舎暮らしの情報や環境ボランティアの情報、読書(書籍)情報、さらにはインターネットを使って宇宙人探査のプロジェクトに参加する情報までもエコツアー・ドット・ジェイピーのフィールドにしています。関わり方はどうであれ、まずは自然を意識することや自然に触れることが、地球規模の環境を考える第一歩につながると思っています。
以下は、エコツアー・ドット・ジェイピーに情報提供をお願いしたい方々に対して、サイトの特徴をご説明する記述になっていますが、当サイトをご利用いただけるすべての皆様にお読みいただけたら幸いです。
・自然、環境に関係の深い旅行、イベント、遊び、アウトドアスポーツ、学習体験
・自然、環境に関係の深いキーパーソン、クラブ、プロジェクト、研究会、勉強会
・自然、環境に関係の深い学問分野、書籍、講座、学校、ビデオコンテンツ、CD
・自然、環境に関係の深い地域情報、地域振興、伝統芸能・工芸、郷土食
・自然、環境に関係の深い商品、サービス、エコグッズ、低農薬・自然食品
・自然、環境に関係の深いテレビ・ラジオ番組
・自然、環境に関係の深い仕事への求人、職探し、ボランティア、環境NGO・NPO
・企業、団体、自治体などの環境保全活動、クリーンエネルギー、トレードショー、見学誘致
・動物園、植物園、民族資料館、遺跡博物館、天文台、環境関係施設など
このサイトに登録されつつある情報を見ていると、実にさまざまな地域活動や環境活動、ツアーやイベント、商品があることが分かります。これまでなら接点がまるでなかったNGOやNPO、自治体、農場や博物館、企業や旅行会社などが、このサイトを通じて協力しあい、何か新しい試みが生まれることを願っています。
たとえば、「山、森、山岳、林」という大分類のフィールドの下には、「遊ぶ学ぶ守る」「木を植える」「木こりになる」「またぎになる」「木登りする」「炭を焼く」「草刈り人になる」「バードウォッチング」「スキー・雪山散歩」「雪合戦・かまくら」「ナショナルトラスト」「洞窟・鍾乳洞探検」「森林浴・森の生活」「山の幸をいただく」「キャンプ」などのフィールドが設定されていきます。
自然(森)の中で遊ぶといえば、「キャンプ」「ハイキング」「バーベキュー」「フィールドアスレチック」程度しか思いつかないステレオタイプ的なくくりが従来とすれば、eco-tour.jpでは具体的なイメージを広げ、自然との接し方の自由度を広げます。
このフィールドは情報登録者が自由に選択できます。たとえば「木を植える」には、実際に木を植えるイベントやツアー、ボランティア情報だけでなく、図鑑などの書籍、環境保全に注力する企業が主催する報告会や展示、テレビ等のドキュメンタリー番組、エコロジカルなアウトドア用品、樹木の苗のプレゼントなどの情報につけることができます。
「木を植える」というアクティブな情報に興味を示したアクセス者にとって、これら周辺の情報は、やはり関心有る情報としてとらえられるはずです。
環境のことにあまり関心がない人たちに対して「環境」を語ることは、通常のメディアであれ、コミュニケーションしづらいという現実があります。エコツアー・ドット・ジェイピーは「自然の中で遊ぶ」情報を探す人たちをコア・ターゲットとすることで、そのコミュニケーションを容易にし、アクティブな結果を生み出せると確信しています。
特にエコツアーや環境ボランティアの情報を発信している皆様へ
インターネットの普及により、情報発信が手軽にできるようになり、従来では伝達不可能だった一般の人たちに情報を伝えることが可能になりました。
しかし、エコツアーの情報を発信するサイトにアクセスするためには、「エコツアー」というキーワードが、また、環境ボランティアの情報を発信するサイトへのアクセスには、「環境」や「ボランティア」といったキーワードによる検索が必要です。あるいはこれらの情報を専門的に集めたサイトから、リンクをたどっていくことが必要になったりしますが、そのサイトにたどり着くにも、これらのキーワードを使った検索や絞り込み検索が必要です。「エコツアー」や「環境」「ボランティア」というキーワードを日常的に思いつけない人たちにこそ、エコツアーや環境ボランティアなどの情報を見せてあげたいとエコツアー・ドット・ジェイピーは考えました。
特に自然体験のイベントやツアーの情報を発信している皆様へ
自然体験を提供するツアーやイベントを紹介している皆様のサイトにも同様の問題があると思われます。目的意識をもって丹念に検索したり、リンクをたどっていかないと、なかなか皆様のサイトに行き着けなかったり、行き着けても、よくよく見ると実施日等の関係で、参加できないことがあります。とりあえず閲覧者にブックマークだけはされるかもしれませんが、そのまま膨大なブックマークの中で忘れられてしまうことがあるかもしれません。一般の閲覧者の利便性を考慮したサイトをつくれば、こういった問題は解消されるのではないかと、エコツアー・ドット・ジェイピーは考えました。
閲覧者にとっての利便性は、自分がこれから起こしたい行動について、的確な情報をすばやく検索できることです。それを実現するために、皆様のご協力をいただければと思っています。非常に魅力的な情報を発信しているにも関わらず、目に触れにくいサイトが数多くあります。エコツアー・ドット・ジェイピーを皆様のサイトのもうひとつの「入り口」にご活用ください。
皆様のサイトは「商品」です。 どんなにすばらしい企画や伝えたい情報を載せても、そのサイトに大勢の人を導けなかったら、サイトをつくった意味が半減してしまします。
エコツアー・ドット・ジェイピーは、 エコツアー・ドット・ジェイピーは、一人ひとりのお客様の求めに応じて商品を陳列し直し(検索や並べ替えでそれができます)、商品名や内容表示、製造元はもとより、賞味期間や価格などもひと目で分かるようになっています。 とはいえ、商品開発を進める皆様が、エコツアー・ドット・ジェイピーに情報を「出荷」するのはたいへんな作業です。出荷後の更新作業も面倒です。エコツアー・ドット・ジェイピーにとっても、期限切れの情報を流すことは、お店の死活問題です。 そこでエコツアー・ドット・ジェイピーでは皆様の情報登録や更新の手間を少しでも楽にするために、情報登録の方法にひと工夫をしました。最初のメンバー登録や、情報登録でお手間をおかけしますが、メンバー情報を情報登録画面で利用できたり、一度登録した情報は「流用」して、情報の新規登録や更新ができるようになっています。ちょうどワープロで、日付や修正点だけを変えて、新たな文書をつくってしまうのと同じ方法です。 |
子どもに体験させてあげたいイベントやプログラムが日本全国にあります。そうしたイベントやプログラムを一覧で見られるよう情報収集に努めます。同時に親子で参加できる情報や、修学旅行等で利用できそうな情報の収集にも力を注ぎます。
村おこしや町おこしの一環として、さまざまな市区町村で自然に親しむための、あるいは地域を活性化させるための魅力的なイベントを開いています。地域外の人たちとの交流を望むイベントをエコツアー・ドット・ジェイピーでは積極的に収集したいと思っています。
エコツアー・ドット・ジェイピーでは、独自の取材により特集ページをつくっていきます。皆様に登録いただいた情報をさらに詳しく紹介したり、ツアーやイベントの参加者の声、主催者や環境団体等の紹介なども記事にしていく予定です。突っ込んだ情報や「生の声」を雑誌的に伝えていくことで、エコツアー・ドット・ジェイピーのファンを増やしていきます。
エコツアー・ドット・ジェイピーを利用していただくには、皆様の連絡先をご登録していただく「メンバー登録」とツアーやイベント等の情報を登録していただく「情報登録」が必要です。その登録費用はもちろん、情報公開後にも費用をいただくことは一切ありませんので、安心してご利用いただけます。
エコツアー・ドット・ジェイピーの運営費用は、広告収入(バナー等)などにより賄います。広告の掲載や有料サービスのご案内をさし上げることはありますが、利用の強制は行いません。
エコツアー・ドット・ジェイピーは株式会社クールインクが運営するサイトです。クールインクは雑誌の編集や執筆、企業の広告制作等を行う編集プロダクションで、東京・目白に事務所があります。
主な得意分野は金融、流通、情報、健康、生活情報です。
1991年の設立以来、培ってきた編集能力を「自然」「環境」分野で貢献したいと常々考え、このエコツアー・ドット・ジェイピーの創設に至りました。
なお、クールインクは「eco-tour.jp」と「エコツアー.jp」をドメイン登録しております。
株式会社クールインク