サステイナブル・ツーリズム

top_sust02

2014年度からサステイナブル・ツーリズム国際認証の研修と国内での普及活動を、(独)環境再生保全機構による地球環境基金の助成を受けて取り組んでいます。エコセンとともに「持続可能な観光地域づくり」を推進していきましょう。

続きを読む

連載コラム

高木ユキムシ (2)

『彩とりどり日本紀行』と題して、
北は北海道、南は沖縄まで。
エコセン理事による、季節と暦から日本を存分に感じて頂くコラムです。

続きを読む

世話人

top_sewanin

エコツーリズム、自然体験活動、環境教育等の第一人者120名以上の世話人ネットワークを有することがエコセンの特徴です。「エコツーリズムで地域を元気に」を合言葉に、各地で効果的なアクションを実践しています。

続きを読む

【連載コラム】Go to にっぽん!
『GO TO にっぽん! ~コロナ禍が明けたら一番に見たい風景~』第11弾 「活火山アトサヌプリと低地の高山植物群落」(萩原 寛暢)

北海道東部にある弟子屈(てしかが)町は、日本最大のカルデラ地形「屈斜路カルデラ」が囲む地域で、屈斜路湖・摩周湖といったカルデラ湖を有しています。火山で成り立ったカルデラ地形なので、各所に温泉や地熱があり、特に活火山である […]

続きを読む
【連載コラム】Go to にっぽん!
『GO TO にっぽん! ~コロナ禍が明けたら一番に見たい風景~』第10弾 持続的な伝統漁業と世界を変える「しましま」(阪野 真人)

三方五湖について 福井県の南西部、若狭町には三方五湖というラムサール条約に登録された湖があります。 名前の通り、三方湖、菅湖、水月湖、久々子湖、日向湖の5つの湖があります。 淡水、汽水、海水と塩分濃度がそれぞれ違い、深さ […]

続きを読む
【連載コラム】Go to にっぽん!
『GO TO にっぽん! ~コロナ禍が明けたら一番に見たい風景~』 第9弾 春を感じる風景(NPO法人大雪山自然学校)

間もなく5月。 平地で雪を見かけることも無くなり、ここ北海道東川町でも田植えの準備が始まっています。 森の中ではフクジュソウやカタクリ、エゾエンゴサクなど春の花が咲き始め、 色鮮やかな雰囲気になってきました。 次はキタコ […]

続きを読む
【連載コラム】Go to にっぽん!
『GO TO にっぽん! ~コロナ禍が明けたら一番に見たい風景~』 第8弾 春と冬の織りなすコントラスト(黒松内ぶなの森自然学校)

ここ北海道黒松内は国内北限のブナ林がシンボルとなり、道の駅のピザが有名な町です。 町内で廃校となった小学校を拠点に活動している黒松内ぶなの森自然学校ですが、 のどかな農山村地域であっても、ご多分に漏れず、生活をとりまく状 […]

続きを読む
【連載コラム】Go to にっぽん!
『GO TO にっぽん! ~コロナ禍が明けたら一番に見たい風景~』 第7弾 天然の要塞(植木よう子)

一方を海、三方を山に囲まれて「攻めにくく、守りやすい」 と多くの人が習った土地。 ここから見ると納得。 市街地はほんの狭い部分に集中していて、あとは山の緑の合間に 点々と家並みが見える感じ。 「あー歴史で習った土地に住ん […]

続きを読む
【連載コラム】Go to にっぽん!
『GO TO にっぽん! ~コロナ禍が明けたら一番に見たい風景~』 第6弾 花の宝庫・入笠山(梅崎靖志)

今回、ご紹介するのは「花の宝庫」と称される入笠山(にゅうかさやま)。 標高1955mの山頂からは、360度の大展望が拡がっています。 南アルプス・中央アルプス・八ヶ岳・富士山、そして遠くには北アルプスも 望める見晴らしの […]

続きを読む
【連載コラム】Go to にっぽん!
『GO TO にっぽん! ~コロナ禍が明けたら一番に見たい風景~』第5弾 朝焼けの富士山(浅子智昭)

富士山の麓にある環境教育事務所ホールアース自然学校の 浅子智昭(フィールドネーム:あなご)です。 今回は僕の大好きな富士山の御来光スポットについて紹介いたします。   富士山の山頂からの御来光は有名ですが、混ん […]

続きを読む
【連載コラム】Go to にっぽん!
『GO TO にっぽん! ~コロナ禍が明けたら一番に見たい風景~』 第4弾 カーブを曲がって田歌舎が見えてくるところ(藤原 誉)

風景   思いつくままに・・。   借景。 自分以外の暮らす人が作る景色。いただいてる感謝すべき景色。 農業のある景色も美しい借景。 景色も10年で変わる。 景色を作るのも人。 全てが途中。途中の人 […]

続きを読む
【連載コラム】Go to にっぽん!
『GO TO にっぽん! ~コロナ禍が明けたら一番に見たい風景~』第3弾 シーサーがお出迎え(小林政文)

沖縄に来たら、集落を歩くと良い。 人が創り出した風景を感じてほしい。 私の活動する名護市真喜屋は風水の考えを取り入れた街並みが残されている。 道はクネクネ。歩けば迷う。 家の門や屋根にはシーサー。T字路の突き当りには石敢 […]

続きを読む
【連載コラム】Go to にっぽん!
『GO TO にっぽん! ~コロナ禍が明けたら一番に見たい風景~』 第2弾 静岡のお茶畑(山本かおり)

今日は私のふるさと、遠州地方の風景をご紹介します。 私が生まれた静岡県は、西部・中部・東部に分けられています。 そして、遠州地方とは西部地区の7市1町の総称であり 「遠江(とおとうみ)」とも呼ばれます。 ちょうど、東京と […]

続きを読む