世話人へインタビュー!世界遺産編(島袋裕也さん)

「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が7月に世界遺産に決定したことに関連して、エコセン事務局から世話人・島袋裕也さん(沖縄北部東村)にインタビューをしました!

Q1 コロナ禍ではありますが、世界遺産登録を受けて「やんばる自然塾」を予約される観光客は増えていますか?(あるいは沖縄北部を訪れる観光客は増えていますか?)

島袋 やんばる自然塾へも北部を訪れる観光客も増えています。ただ、「世界遺産登録を受けて」というより、コロナでずっと自粛していた方が、感染者数が減ってきたので、旅行に来たという印象です。ツアー中お客さんに世界自然遺産のお話をしても、知らなかった!という声がほとんどです。

Q2 東村として、世界遺産登録を受け、どんな期待や不安がありますか?また、なんらかの準備や対策などは行っていますか?

島袋 東村としては先月、村の第3次観光振興計画の集まりがあり、体験提供事業者に意見を聞くためのアンケートが回ってきたり、「やんばる3村世界自然遺産推進協議会」という組織を作って東村、国頭村、大宜味村の行政が一緒になった取り組みをおこなったりしているようです。 東村のガイド部会では、これまで使っていたフィールドの利用ルールの見直しをおこなっています。

Q3 やんばる自然塾としては、訪れる観光客にどんなことを期待しますか?

島袋 やんばる自然塾は自然体験を提供していますので、自然環境を理解して、楽しんでもらいたいですね。(晴れて暑い日、雨が降ってる日、寒い日、風が強い日、海が荒れてる日)色んなコンディションがありますが、その時を楽しんでほしいです。

 

Q4 沖縄には、エコツーリズムを推進する組織があるのでしょうか?

島袋 ないと思います。国内でもエリアやフィールド単位の組織はよく聞きますが、都道府県単位でのエコツーリズムの組織は聞かないです(私が知らないだけかもしれません)。外国と違って、日本では難しい(合わない)のかもしれません。沖縄県内にも商工会、観光協会、エコ部会、保全利用協定(エリアごと)、カヤックカヌー協会といった「県」より小さな規模の組織はたくさんあります。そういった組織がそれぞれの活動を行なっている感じです。今後もし何か組織を作るとしたら、全く新しいものにするのではなく、今ある組織をつなげなから沖縄観光の問題に取り組む組織ができるといいなーと思います。 コロナが終わると沖縄の観光客はまた増えてきます。観光する場所によっては環境とのバランスが必要です。自然が壊れたり、地域からの苦情がでたり。そうなる前に手を打つ(注意を促す)組織があってもいいと思います。

Q5 包括的なネットワークは、必要とされていてもコーディネートがたいへんそうですね。結局それは、行政的なものがいいのか、DMOのような半官半民組織が担うべきなのか、インターナショナルな(あるいは全国的な)NGOが協力するとうまくいくのか、島袋さん自身はどう思われますか?

島袋 難しい質問です!!民間だけでは、利益が絡んでくることなのでまとめるのが難しいと思います。半官半民で組織が作れるならそれがいい気がします。

Q6 東村は、沖縄県の中で一番人口が少ない市町村と聞いたのですが、村の人たちは外からたくさんの観光客が訪れることについて、どんな印象を持っていますか?

島袋 東村はいまや観光が主産業です。多くの人が観光に関わる仕事をしています。観光の中で何をしているかによって「もっときてほしい」と感じている人もいると思います。ただ、マングローブのエリアは時期によっては「もっときてほしい」とは言えない状況だと思います。(個人的には) 観光や東村という広い言葉でいうと、まだまだ観光客に訪れてもらいたい場所、時間、内容はあると思います。

Q7 やんばる自然塾のセールスポイントはどこですか?また、東村で自然アクテビティーを続けていくために、日々気をつけていることはありますか?

島袋 東村でアクテビティーを続けて行く為に、日々気をつけていることは、地域の行事になるべく参加すること、ですかね。小さな村なので、村の体育行事年6回。字の清掃が年6回。村の行政員も行っています。地域に密着しているところはセールスポイントとも言えると思います。

●さいごに

実は私は10月初旬に、やんばる自然塾のプログラムに参加しました。やんばる自然塾は、地域での雇用を生み出し、自然の大切さをアクテビティーの中でツアー客に伝え、自然を日々利用する中で小さな変化も見落とさず、結果として地域経済と自然保全の両面でサステイナブル・ツーリズムに貢献していると感じました。

これから、観光客が増えていく中で、変わらず地域の中で上手に自然を活用して持続可能な観光のお手本となってほしい、と思っています。

ありがとうございました。

【島袋裕也さん:やんばる自然塾